寮生活について

卒業した保護者の方からの文章です。


  • 前置きですが、●●の兄に、野球をしたいなら寮のある所を選ぶように言いました。●●もその兄に続いた感じだと思います。
  • 母親としての気持ちは、寂しくなるとか、いじめとかないかなとかの心配でした。でも子供の事を考えた時、家にいると野球に集中できないと思い、兄の時は、初めてで迷ったあげく寮のある高校に行かせました。●●の時は兄が寮に入ってよかったと思い、私と夫から勧めた感じです。
  • ここから、寮に入って良かった事

経済的な面では

  1. 通学(電車賃)がかからない
  2. 食費も決まった範囲内でしてくれる

寮に入って

  1. 規律では、時間を守り挨拶もできるようになった(声が聞こえるようになったこと)
  2. 集団行動ができる
  3. 仲間の事を考える
  4. 身の回りの事ができる(洗濯、ご飯の後片付け、掃除、ごみの仕分け、他にも)私はこの事に一番感動しました。
  5. 親子(絆)が深まった、感謝してくれるような...(有り難み?)

  •  寮生活を経て「変わった」というより「成長した」という印象
  1. 誘惑の少ない生活環境で、共通の目標を持った仲間と寝食を共にし、野球に打ち込み、励むことで道が開けることを実感できたと思う
  2. 野球が中心の密度の濃い指導、寮では生活面、学校では先生方のサポートが、勉学にも好影響した
  3. 苦手な勉強であったが、少ない学習時間で進学に必要な成績を収められた(通信制の一番のメリット)
  4. 少数が故に大人(学校)の目が行き届いているので、子を預ける親としても安心
  5. 親から離れて暮らす子供にとっても、親身に接してくれる大人が近くにいることは心強かったと思う
  6. 規則正しい生活でPDCAサイクルが自然と身についたようだ
  •  総じて、

中学校の時は、素行も悪く、学力は最低、野球も中途半端だったことを考えると、2年半の部活動、寮生活を通じて自律した行動ができるようになり、社会性が養われたと思う。また、卒業後もその習慣は継続できていることから、しっかりと身についたことがうかがえる。

自宅から通学する全日制高校、大所帯の野球部では得ることのできないかったことで、親としても地球環境高校への進学は正解だったと振り返る。


  • うちは、みんなとは違い、半年都内の学校、野球、経験しているので、みなさんとはちょっと違う意見になるかと...。まず...。寮生活をしながら野球をやるのと、通いながら野球を違い
  • 通いながら野球をし学業の両立はかなり難しい。(●●の性格かも)

親子のストレスハンパないです。子供も相当疲れているのもあるんでしょうけど、 自分に甘えてしまいやれることをやらなくなる。

  • 寮生活をしながら野球をやる

はじめの頃は心配で心配で...でした。でも、かなりたくましくなりました。

まず、ストレスで八つ当たりしなくなり親子の関係も良好になり、通いながらの時より、会話が増えたように思います。

上下関係横の繋がり仲間、たくさんの事が、いまの彼にとって役に立っていると思います。

いつかは子離れ、親離れしないといけなくなる時期がくると思います。わたしは、高校生で親元を離れての生活に大賛成です。

ぜひぜひ、経験させてあげてほしいです。

もし、●●が通いながら野球をしていたら、ここまで大人になってないと思います。


寮生活をしてよかった事

  1. 精神面が強くなった
  2. 仲間や周囲に気遣いや思いやりを持てるようになった
  3. 甘えがなくなり、協調性が持てるようになった
  4. 礼儀正しくなった

●●を地球環境に行かせて本当に良かったと思っています。素晴らしい仲間に出会えて、生活を共にして、色んな事がありましたが充実した寮生活を送れたと思います。息子の今後の人生において貴重な体験ができた2年半だったと信じています。

学校法人 吉沢学園 地球環境高等学校 野球部 2021
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう